坂本町二丁目(読み)さかもとちようにちようめ

日本歴史地名大系 「坂本町二丁目」の解説

坂本町二丁目
さかもとちようにちようめ

[現在地名]中央区日本橋兜町にほんばしかぶとちよう

坂本町一丁目の東と西にあり、海賊かいぞく橋から南のもみじ川東岸に沿う一画と、坂本町一丁目・二丁目上納地を間に挟んで東に飛んだ南北に延びる一画とにより構成される。安永三年小間附町鑑によれば、京間八二間六尺四寸五分、うち元地は四四間二尺一分、代地が三八間四尺四寸四分。元地の一部が切地として召上げられ、東側に代地を与えられたため町地は二分されているが、一町として公役金を納めた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む