坂田重次郎(読み)さかた じゅうじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂田重次郎」の解説

坂田重次郎 さかた-じゅうじろう

?-1919 明治-大正時代外交官
在米公使館をへて外務省政務局勤務となり,日露戦争の際は山座円次郎局長を補佐。さらに総領事,通商局長をへて,大正6年特命全権公使となり,スペイン駐在。大正8年11月26日マドリードで死去。島根県出身。高等商業(現一橋大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む