型破(読み)かたやぶり

精選版 日本国語大辞典 「型破」の意味・読み・例文・類語

かた‐やぶり【型破】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 考えや行動が常識的に考えられる範囲を超えていること。ありきたりの型をはみ出していること。風変わりなこと。また、そのさまや、そのもの。
    1. [初出の実例]「たとえそれがどんなに型破り、あるいは非良識と思われる議論であっても」(出典:日本の思想(1961)〈丸山真男〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む