埋田村(読み)うめたむら

日本歴史地名大系 「埋田村」の解説

埋田村
うめたむら

[現在地名]本荘市子吉こよし 埋田

子吉川の中流西岸に位置し、平野部にある。東は宮内みやうち村、西に藤崎ふじさき村、南は玉の池たまのいけ村・葛法くずのり村、北は薬師堂やくしどう村に接し、子吉郷に属する。

村名の由来は、万治元年(一六五八)に不毛の地を開拓し、その後人家が増え、新田を埋めて村としたことによるという(羽後国由利郡村誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android