城山古城跡
じようやまこじようあと
[現在地名]木曾福島町城山
福島には、小丸山城跡・上之段城跡・城山古城跡がある。
築城年代についてははっきりしないが、向城の別称からして木曾川左岸にある小丸山城・上之段城に相対する城であったことは明らかである。「木曾福島町史」では天文年中(一五三二―五五)、木曾義康が武田氏に備えるために築いたといい、「城は城山の頂き略南北に走っている尾根を、其後に続く高い山から堀割りを以て断ち切り、そのまた尾根の先から一段低く東西に走り出ている興禅寺山との間も、空濠をもって孤立せしめてある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 