城戸久枝(読み)きど ひさえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「城戸久枝」の解説

城戸久枝 きど-ひさえ

1976- 平成時代のノンフィクション作家。
昭和51年生まれ。徳島大在学中,中国の吉林大に2年間留学。出版社勤務をへて,フリーのライターとなる。平成20年残留孤児だった父の半生をえがいた「あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅」で大宅壮一ノンフィクション賞,講談社ノンフィクション賞,黒田清JCJ新人賞を受賞。同作品は21年NHK「遥かなる絆」としてドラマ化される。愛媛県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む