精選版 日本国語大辞典 「堀内参」の意味・読み・例文・類語 ほりのうち‐まいり‥まゐり【堀内参】 〘 名詞 〙 東京都杉並区堀ノ内の妙法寺へ参詣すること。毎月一三日・二三日の縁日ににぎわいを見せた。[初出の実例]「堀(ホリ)の内参(ウチマイ)りに淀橋のよどみなきゆききも」(出典:洒落本・甲駅夜の錦(1801‐04)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by