堀内紀子(読み)ほりうち としこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀内紀子」の解説

堀内紀子 ほりうち-としこ

1940- 昭和後期-平成時代の造形作家
昭和15年7月31日生まれ。多摩美大卒業後渡米し,昭和40年ウィチタ美術館のナショナルクラフト展入賞。コロンビア大などでおしえ,45年帰国。文化学院,京都芸術短大の講師をつとめ,布,空間,人間をテーマに染織造形(ファイバーアート)作家として活躍する。63年からカナダ在住公園のデザインも手がける。東京出身。本名はマッカダム紀子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む