すべて 

堀川院(読み)ホリカワイン

デジタル大辞泉 「堀川院」の意味・読み・例文・類語

ほりかわ‐いん〔ほりかはヰン〕【堀川院】

藤原基経の邸。京都堀川の東にあった。のち、円融天皇堀河天皇里内裏として使われた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「堀川院」の意味・読み・例文・類語

ほりかわ‐いんほりかはヰン【堀川院】

  1. 太政大臣関白藤原基経の邸。二条大路の南、堀川大路の東の南北二町を占める。京都の堀川の東にあったところからいう。基経没後も子孫によってうけつがれ、また、円融天皇・堀河天皇の里内裏としても用いられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む