20世紀日本人名事典 「堀新」の解説 堀 新ホリ シン 昭和期の実業家 元・関西電力会長。 生年明治16(1883)年7月8日 没年昭和44(1969)年6月26日 出生地兵庫県佐用郡 主な受賞名〔年〕藍綬褒章〔昭和35年〕,英国CB勲章〔昭和38年〕 経歴明治36年大阪商船に入り、遠洋課長時代、大型ディーゼル高速貨物船輸送に功績。昭和7年専務。11年日清汽船社長。14年宇治川電気副社長、15年社長。17年関西配電副社長、20年社長、公職追放令に先立ち21年退任。解除で相談役。26年電力再編成に際し新設の関西電力会長に就任、34年辞任、35年相談役。また電気事業連合会会長、山陽電気鉄道、南海電気鉄道、毎日放送各取締役を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀新」の解説 堀新 ほり-しん 1883-1969 昭和時代の経営者。明治16年7月8日生まれ。大阪商船専務,日清(にっしん)汽船社長,宇治川電気社長をへて昭和20年関西配電社長となる。26年の電力再編成で関西電力会長に就任した。昭和44年6月26日死去。85歳。兵庫県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「堀新」の解説 堀 新 (ほり しん) 生年月日:1883年7月8日昭和時代の実業家。関西電力会長1969年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by