20世紀日本人名事典 「堀紫山」の解説 堀 紫山ホリ シザン 明治〜昭和期の新聞人 生年慶応3年10月23日(1867年) 没年昭和15(1940)年3月16日 出身地常陸国下館(茨城県) 本名堀 成之 経歴明治22年頃読売新聞社に入社。社会部長を務めた。23年尾崎紅葉と共同生活を送ったことから、硯友派文人と親交があり、自らも「お柳」などの小説を「都の花」に発表。一時大阪朝日新聞社に移ったのち読売に復帰、さらに二六新報社に転じた。晩年は二六新報客員となり、政治家秋田清の文章代筆などを行った。児童文学関係の評論も発表し、作品に「大塩平八郎」がある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by