堀見内村
ほりみないむら
[現在地名]仙北町堀見内
川口川の下流左岸に位置し、南を矢島川が流れる。北は福田村、東は板見内村、西は戸地谷村、南は払田村に接する。
「梅津政景日記」寛永九年(一六三二)三月七日条に「ほり見内村百姓共、野役銀之出入ニ付、上下引分テ、申分御座候」とある。この時期給人の知行給地で上下と二分されていたと思われる。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に七一四石とあり、享保一四年(一七二九)の黒印高帳(秋田県庁蔵)には当高で本田七六一石余、本田並二二八石余、新田一六三石余、合計一千一五二石三斗八升八合とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 