堂屋敷村(読み)どうやしきむら

日本歴史地名大系 「堂屋敷村」の解説

堂屋敷村
どうやしきむら

[現在地名]大江町堂屋敷

月布つきぬの川下流沿岸、集落は南岸の河岸段丘に位置し、北岸は低い段丘で耕地がある。東は猿田さるた沢を境として荻袋おぎのふくろ村、北は月布川を越して上北山かみきたやま村、南の猿田越を経て大谷おおや(現朝日町)に至る道は、月布川上流の沢口さわぐち貫見ぬくみ・月布諸村方面の青苧が、大谷村に送り出される道であった。堂屋敷の地名は、道智が堂を建てたことによるという。集落南に寺山てらやまという丘があり、その東端道智屋敷どうちやしきがあり、道智が住んでいたと伝える。近くに地蔵田じぞうでんの地名もあって、古い溜池や水田が残る。戦国期と思われる年未詳八月四日の田畠目録(澄江寺文書)に「大御所之分」として「六百苅 堂やしき」とあり、これは堂屋敷前どうやしきまえとよばれる低位段丘上の耕地とみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android