堂箇山村(読み)どうがやまむら

日本歴史地名大系 「堂箇山村」の解説

堂箇山村
どうがやまむら

[現在地名]四日市市どうやま町・美里みさと

六名ろくみよう村の西北内部うつべ川の中流北岸に位置し、対岸には和無田わんだ村がある。天正一一年(一五八三)の内宮神領本水帳写に「たうか山」と出る。江戸時代を通じて亀山藩領。「九九五集」には「正保二年迄ハ鈴鹿郡ト唱申候、文禄御検地迄ハ北和無田村ト田地入組有之候ヘトモ、相対ノ上、川切ニ引分ケ申故其後三重郡ニ改ル」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android