報告制度(読み)ほうこくせいど(その他表記)reporting system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「報告制度」の意味・わかりやすい解説

報告制度
ほうこくせいど
reporting system

与えられた任務に対してその状況管理者に伝達するシステムをいう。命令が上から下へと伝達されるのに対して,報告は下から上へと伝達される。報告の役割は命令によって遂行されている任務がどのような状況となっているかを伝えることによって,管理者が適切に管理できるようにすることにある。組織を合理的に運営するために考案された管理方式であって,多くの場合は報告の経路形式が定められ,各職務担当者には職務内容に応じた報告が義務づけられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む