報復力(読み)ほうふくりょく(その他表記)power of reprisal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「報復力」の意味・わかりやすい解説

報復力
ほうふくりょく
power of reprisal

敵の攻撃に対して,敵国領土に戦略的な逆攻撃を加えるための能力。第2次世界大戦の末期連合軍のドイツ空襲に対し,ドーバー海峡を越えてイギリスに打込まれたドイツのV兵器がその最初。アメリカでは,主として戦略空軍 SACの攻撃力にそれを求めた。現在では,敵側のミサイルによる第一撃に対し,逆の第二撃で敵の人口密集地や核基地を破壊し,報復する能力のことをさす。具体的には,原子力潜水艦に搭載された弾道ミサイルが報復力の主力をなしていて,敵の第一撃から残存しうる非脆弱性をそなえ,即時反応能力をそなえていることが報復力の要件である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む