デジタル大辞泉 「報時信号」の意味・読み・例文・類語 ほうじ‐しんごう〔‐シンガウ〕【報時信号】 1 天文台が標準時を知らせるために、標準電波にのせて発信する無線信号。2 正確な時刻を通報する方法。音・光などを用いる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 栄養士/調理師/介護施設/昇給・賞与年2回 住宅型有料老人ホームmusubi 大阪府 東大阪市 月給24万5,000円~27万5,000円 正社員 ホテルレストランの調理スタッフ/従業員食堂あり/自社温泉無料入浴券有 株式会社高山グリーンホテル 岐阜県 高山市 月給22万8,000円~29万2,000円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「報時信号」の意味・読み・例文・類語 ほうじ‐しんごう‥シンガウ【報時信号】 〘 名詞 〙 時刻や時間を通報する信号。音・光・旗・球などを用いる。また、その通報の装置。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ほっともっとキッチンスタッフ/お弁当の簡単調理/資格不要/シフト相談可/お弁当・ドリンク半額特典あり/調理経験なしでもOK ほっともっと 町田南成瀬店 東京都 町田市 時給1,250円~1,563円 アルバイト・パート 有料老人ホームでの調理補助 株式会社木下の介護 千葉県 流山市 月給26万5,000円~ 契約社員 Sponserd by