塗り回す(読み)ぬりまわす

精選版 日本国語大辞典 「塗り回す」の意味・読み・例文・類語

ぬり‐まわ・す‥まはす【塗回】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 一面に塗る。塗りたくる。
    1. [初出の実例]「ぬりまわいて風の不入様にして」(出典史記抄(1477)一三)
  3. 表面を塗って飾る。うわべを飾る。
    1. [初出の実例]「かふお入(いり)とぬり廻したる追従(ついしゃう)も」(出典:浄瑠璃伽羅先代萩(1785)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android