20世紀日本人名事典 「塚口慶三郎」の解説
塚口 慶三郎
ツカグチ ケイザブロウ
- 生年
- 明治7年5月(1874年)
- 没年
- 大正14(1925)年10月30日
- 出身地
- 和歌山県
- 旧姓(旧名)
- 花崎
- 学歴〔年〕
- 高等商業(現・一橋大学)卒
- 経歴
- 明治29年日本鉄道に入社。川崎銀行勤務を経て、北海道鉄道、東京毛織の常務を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...