塚田豊(読み)ツカダ ユタカ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「塚田豊」の解説

塚田 豊
ツカダ ユタカ


肩書
尺八明暗流総代

出身地
福岡県 福岡市

経歴
博多の虚無僧寺で知られる一朝軒(博多区御供所町)の世話人として同寺に伝わる独特の明暗流尺八の名手として知られた。博多祇園山笠博多どんたく振興にも世話役として力を注いだ。

受賞
博多町人文化勲章〔昭和55年〕

没年月日
昭和58年 10月21日 (1983年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む