精選版 日本国語大辞典 「塩味饅頭」の意味・読み・例文・類語 しおみ‐まんじゅうしほみマンヂュウ【塩味饅頭】 〘 名詞 〙 塩味の餡(あん)を使った饅頭。特に、江戸時代、明和(一七六四‐七二)の頃、播磨国(兵庫県)屋崎村の菓子商播磨屋治平が作りだした饅頭が有名。赤穂の名産の塩にちなんだもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 軽貨物配送ドライバー Day one 茨城県 水戸市 月給34万円~54万円 業務委託 4tドライバー 夜勤/未経験歓迎/交通費支給/制服貸与/未経験可 川田配送サービス株式会社 大阪府 高槻市 月給37万8,800円~ 正社員 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「塩味饅頭」の解説 塩味饅頭 兵庫県赤穂市の名物菓子。落雁風の皮の中に赤穂名産の塩の風味をきかせたこし餡を入れた饅頭。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 早朝~16時退勤!2tトラックドライバー/普通免許AT可/完全週休2日/女性ドライバー増えてます 株式会社城北流通 埼玉県 さいたま市 月給24万2,000円~27万5,000円 正社員 10t大型ドライバー中長距離配送/長距離ドライバーで稼ぐ!/月収45万円以上!/コンプラ重視 株式会社東京アルファライン 埼玉県 草加市 月給39万8,020円~ 正社員 Sponserd by