塩新田村
しおしんでんむら
[現在地名]福田町塩新田
三ッ合新田・南田伊兵衛新田・宇兵衛新田、豊田郡清庵新田が周囲にあり、今之浦川の二支流と
僧川に取囲まれている。寛永二年(一六二五)大之郷村(現磐田市)が開発、同年より草野の分役米四石余を上納した。寛文五年(一六六五)から四年間中泉町(現同上)の善右衛門が、草野・塩浜ともに米三一石五斗で請負新田にするつもりであったが果せず、同一〇年から南田村伊兵衛が野米七石で請負い、延宝二年(一六七四)には中泉代官所の検地により南田村伊兵衛新田として免状を受けている(大杉家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 