デジタル大辞泉プラス 「塩田平のため池群」の解説 塩田平のため池群 長野県上田市、別所温泉の温泉地から上田市街地に延びる塩田平に点在する複数の溜池をさす。記録にあるものとしては戦国時代の末から盛んに作られるようになった大小合わせて100を超える溜池が、“塩田三万石”と称された水田地帯を潤す。舌喰池の人柱の話、甲田池のカッパの話など、溜池にまつわる数々の言い伝えが残る。2010年、農水省の「ため池百選」に選定された。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 若手活躍中!/ルート営業/完全週休2日制/年間休日122日/家賃補助あり 親宏ゴム工業株式会社 東京都 台東区 月給27万円~37万円 正社員 ガラスやサッシの既存営業/入社祝金あり/関連職種の経験者優遇/手当充実/加工から取付までワンストップ 株式会社中村加工所 大阪府 東大阪市 月給25万円~33万300円 正社員 Sponserd by