塩田潮(読み)しおた うしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塩田潮」の解説

塩田潮 しおた-うしお

1946- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和21年7月14日生まれ。雑誌編集者,代議士秘書,「文芸春秋」契約記者などをへて文筆生活にはいる。昭和58年「霞が関が震えた日」で講談社ノンフィクション賞。高知県出身。慶大卒。本名は満彦(みちひこ)。著作ほかに「百兆円の背信」「1000日の譲歩」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android