塩酸トリエンチン製剤(読み)エンサントリエンチンセイザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「塩酸トリエンチン製剤」の解説

塩酸トリエンチン製剤

製品名
メタライト(ツムラ

 ウイルソン病(脳や肝臓に多量の銅が沈着する、まれな遺伝病)で、ペニシラミン製剤が使えない人に用いる薬です。


 発疹ほっしんなどの過敏症状、全身性エリテマトーデス、間質性肺炎などがおこることがあります。このような症状がおこったら服用を中止して、すぐに医師に報告してください。


カプセル剤です。食前の空腹時に服用するのが原則ですが、1日の服用回数、1回の服用量などについては、医師・薬剤師の指示をきちんと守ってください。


②あらかじめ問診の際に、持病・アレルギーなどの体質・現在使用中の薬の有無を医師に報告してください。


③妊娠中または妊娠する可能性のある人、母乳で授乳中の人は、あらかじめその旨を医師に報告してください。


④現在使用中の薬がある人は、あらかじめその旨を医師に報告してください。経口鉄剤、食事と併用すると、この薬の効果が減弱することがあります。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む