デジタル大辞泉
「塵劫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐こうヂンコフ【塵劫】
- 〘 名詞 〙 ( 「じんごう」とも ) 仏語。
- ① 塵点劫(じんでんごう)のこと。また転じて、はかりしれないほどの長い年代。永劫。
- [初出の実例]「故能感通之理、紛二綸於沙界一、報施之途、昭二彰於塵劫一者矣」(出典:日本三代実録‐貞観元年(859)四月)
- 「塵劫久遠成道の如来は不殺生戒のあらはるるところなり」(出典:十善法語(1775)二)
- [その他の文献]〔斉書‐顧歓伝〕
- ② 俗世間。世の汚れ。
- [初出の実例]「噫名書名画有二何罪一而遭二遇若人一、罹二是塵劫一乎」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)下)
- ③ きわめて小さい数(塵)ときわめて大きい数(劫)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 