墝埆(読み)ぎょうかく

精選版 日本国語大辞典 「墝埆」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐かくゲウ‥【墝埆・磽确】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「墝埆(こうかく)」の慣用読み ) 石が多く、土地がやせていること。また、そのさま。荒れ地。やせ地。
    1. [初出の実例]「去膏膄墝埆。是天之令然歟」(出典本朝文粋(1060頃)一二・池亭記〈慶滋保胤〉)
    2. 「ほのかな、麦の芽が磽确(ゲウカク)地殻から、おづおづと頭を擡げるのを見たとき」(出典:俊寛(1921)〈菊池寛〉三)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐丁鴻伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android