墝埆(読み)ぎょうかく

精選版 日本国語大辞典 「墝埆」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐かくゲウ‥【墝埆・磽确】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「墝埆(こうかく)」の慣用読み ) 石が多く、土地がやせていること。また、そのさま。荒れ地。やせ地。
    1. [初出の実例]「去膏膄墝埆。是天之令然歟」(出典本朝文粋(1060頃)一二・池亭記〈慶滋保胤〉)
    2. 「ほのかな、麦の芽が磽确(ゲウカク)地殻から、おづおづと頭を擡げるのを見たとき」(出典:俊寛(1921)〈菊池寛〉三)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐丁鴻伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む