売上高経常利益率

株式公開用語辞典 「売上高経常利益率」の解説

売上高経常利益率

売上高に対する経常利益比率のことを意味します。営業利益は、売上高から売上原価販売費および一般管理費を差し引いたものであり、会社本来の営業活動から生じた利益である。一方、経常利益は、営業利益に受取利息配当金等の営業外収益を加え、支払利息等の営業外費用を差し引いたものでを意味します。経常利益は、会社本来の営業活動から生じた利益に、資産運用資金調達等に付随する営業外の金融収支を加えたものであり、会社の通常の状態であげた利益といえるでしょう。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む