精選版 日本国語大辞典 「壺の口切り」の意味・読み・例文・類語 つぼ【壺】 の 口切(くちき)り 陰暦一〇月の初め、茶壺の口の封を切って、新茶を挽(ひ)き茶事を催すこと。《 季語・冬 》[初出の実例]「十月も中の事なるに、つぼの口きりと申てみな人ざざめきあへりけり」(出典:御伽草子・酒茶論(古典文庫所収)(室町末)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 プロモーション提案・企画営業/未経験者OK/年間休日122日・完全週休二日制/インセンティブあり 株式会社キョウエイアドインターナショナル 栃木県 宇都宮市 月給20万4,000円~30万円 正社員 自動車販売の営業スタッフ/賞与年2回+決算賞与あり/インセンティブ充実 株式会社イソベ 群馬県 高崎市 月給27万円~70万円 正社員 Sponserd by