変動利付債(読み)ヘンドウリツキサイ(英語表記)floating rate bond

デジタル大辞泉 「変動利付債」の意味・読み・例文・類語

へんどう‐りつきさい【変動利付債】

利率一定期間ごとに市場実勢金利に連動して変化する債券。→確定利付債

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「変動利付債」の意味・わかりやすい解説

変動利付債
へんどうりつきさい
floating rate bond

利付債利息が確定利付きであるのに対して,利払い期ごとに利息額が変動する債券のこと。変動幅は当時者間の一定の取り決めによる。金利変動の激しいユーロ債市場で発達したもので,国債では超長期国債に変動利付債が発行されており,利息は一定率を加えたものにスライドさせる方式が採られている。ただこの国債は,シンジケート団引受けや一般公募方式ではなく,信託銀行,生命保険会社,農林中央金庫などの特定先に直接発行される私募方式のもので,譲渡制限などの制約が付されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

会計用語キーワード辞典 「変動利付債」の解説

変動利付債

市場の動きによって、利払いの際の利率が変わる債券のことをいいます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android