デジタル大辞泉
「変額年金保険」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「変額年金保険」の解説
変額年金保険
受け取る年金額や保険額が定額ではない保険。一般の生命保険とは別に、株式や債券を運用する特別勘定(ファンド)での実績に応じて、受取額が変動する。契約者が複数のファンドの中から選ぶものもある。商品の特徴として、インフレへの対応可能性が示されていることも多い。これまで長期的には株や債券の収益率は、インフレ率を上回ることが一般的だったためである。運用次第で高収益をあげる可能性もあるが、払い込み保険料を下回るリスクもある。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
変額年金保険
積立てた保険料を投資商品で運用し、その運用成果により、契約者が受け取る年金や保険金の額が変動する保険のこと。変額年金保険は積立てた保険料を主に投資信託など(外国籍の投資信託の場合も)で運用している。
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
Sponserd by 