外国人観光客の誘致

共同通信ニュース用語解説 「外国人観光客の誘致」の解説

外国人観光客の誘致

日本政府成長戦略一環推進。2013年6月に「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」を策定東南アジア諸国に対するビザ要件の緩和や観光施設での多言語対応などを盛り込んだ。政府のPR活動などの効果で13年は東南アジアからの旅行者が増加する一方、中国人旅行者は沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中関係悪化で落ち込んだ。だが今年は中国人旅行者の増加ペースが前年比8割超と、他地域からの旅行者数の伸びを圧倒している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む