外国語書面出願

産学連携キーワード辞典 「外国語書面出願」の解説

外国語書面出願

外国語書面出願」とは、願書に添付する明細書、必要な図面及び要約書に代えて、通商産業省令で定める外国語(特許法施行規則第25条の4において英語規定)で記載した「外国語書面」を特許出願の際に添付することができる制度である。ただし、「外国語書面出願」をした場合は、日本語による翻訳文をその特許出願の日から2ヶ月以内に提出しなければならない。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む