外国賓客の接遇

共同通信ニュース用語解説 「外国賓客の接遇」の解説

外国賓客の接遇

日本政府は海外の賓客を接遇する際、ランクを設けている。政府が費用負担し招待する公式訪問には、元首や王室トップを招いて宮中晩さん会を開く「国賓」、王族首相級を天皇陛下が昼食会などでもてなす「公賓」、歓迎行事を省く「公式実務訪問賓客」がある。いずれも首相との会談や天皇陛下との会見を実施する。このほか、非公式訪問には元首級や首相級を簡素な形で迎え、首脳会談を行う「実務訪問賓客」、外相が閣僚らを招待する「外務省賓客」がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む