外学(読み)ゲガク

精選版 日本国語大辞典 「外学」の意味・読み・例文・類語

げ‐がく【外学】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。仏教以外の学問。⇔内学
    1. [初出の実例]「今時吾徒不坐禅、不看経、但騁馳外学」(出典空華日用工夫略集‐応安四年(1371)一二月一六日)
  3. 自分の信奉する以外の宗教、または、学問。⇔内学
    1. [初出の実例]「良魔(ローマ)にてろれんそきりしたんのほう内学下学しけり」(出典:伴天連記(1610‐15頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む