外山神社(読み)とやまじんじや

日本歴史地名大系 「外山神社」の解説

外山神社
とやまじんじや

[現在地名]小牧市北外山 南屋敷

祭神は天照大神。旧郷社。「寛文覚書」の北外山きたとやま村の項には「社弐ケ所 但、両神明 豊場村禰宜孫太夫持分」と記されている。「府志」「尾張志」「尾張名所図会」「尾張国地名考」などにも載っているが、社伝については不詳である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む