多品種少量物流(読み)たひんしゅしょうりょうぶつりゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「多品種少量物流」の意味・わかりやすい解説

多品種少量物流
たひんしゅしょうりょうぶつりゅう

多くの品種を頻繁に少量ずつジャスト・イン・タイム方式で運ぶこと。消費の多様化に対応して各小売店が商品の種類を大幅にふやした結果,各商品ごとの在庫数の減少を余儀なくされたことや,顧客鮮度に敏感になったことがその背景にある。ところが,交通渋滞や人件費問題が深刻になり,多品種でも売れないものまで置いてはロスにつながることがわかった。このため,現在ではコンビニエンスストアなどでは売れ筋に商品を絞ることで,むしろ販売効率を上げ高収益を確保する傾向がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android