多多良浜(読み)タタラハマ

デジタル大辞泉 「多多良浜」の意味・読み・例文・類語

たたら‐はま【多多良浜】

福岡市東区、博多湾に面する海岸元寇げんこう古戦場。また、延元元=建武3年(1336)足利尊氏あしかがたかうじ直義兄弟菊池武敏を破った地。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「多多良浜」の意味・読み・例文・類語

たたら‐はま【多多良浜】

  1. 福岡市東区、多多良川の旧河口にあった入江の浜。弘安四年(一二八一)の蒙古来襲、延元元年(一三三六)の多多良浜の戦いなどの古戦場。当時の河口は現在の河口よりも約三キロメートル上流の多の津・多々良付近であったといわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android