多生の縁(読み)タショウノエン

デジタル大辞泉 「多生の縁」の意味・読み・例文・類語

多生たしょうえん

この世に生まれ出るまで、何度生死を繰り返している間に結ばれた因縁前世で結ばれた縁。「袖振り合うも多生の縁
[補説]「他生の縁」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「多生の縁」の意味・読み・例文・類語

たしょう【多生】 の 縁(えん)

  1. 多くの生を経る間に結ばれた因縁。他生(たしょう)の縁。
    1. [初出の実例]「同じ流をむすぶも、多生の縁猶ふかし」(出典:平家物語(13C前)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android