夜尿(読み)ヨバリ

精選版 日本国語大辞典 「夜尿」の意味・読み・例文・類語

よ‐つ‐ばり【夜尿】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「つ」は「の」の意の古い格助詞。「ばり」は「ゆばり(尿)」の略 ) 寝小便。よじと。よばり。やにょう。
    1. [初出の実例]「Yotçubariuo(ヨツバリヲ)スル」(出典日葡辞書(1603‐04))

よ‐じと【夜尿】

  1. 〘 名詞 〙 寝小便。よつばり。やにょう。
    1. [初出の実例]「夜尿 ヨジト 或作夜溲(よシト)」(出典:文明本節用集(室町中))

よ‐ばり【夜尿】

  1. 〘 名詞 〙 寝小便。よつばり。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「このむすめ、せふとして毎夜毎夜よばりをたれしゆゑ、ふゑんにてかゑりけり」(出典:咄本・軽口初売買(1739)四)

や‐にょう‥ネウ【夜尿】

  1. 〘 名詞 〙 就寝中に尿をもらすこと。寝小便。遺尿

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の夜尿の言及

【睡眠】より

…これも徐波睡眠から起こる。(3)夜尿 4~5歳の子どもの15%くらいにみられる。夜間睡眠の前半に多く,徐波睡眠のときに起こる。…

※「夜尿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む