夜漏(読み)ヤロウ

デジタル大辞泉 「夜漏」の意味・読み・例文・類語

や‐ろう【夜漏】

夜の時刻をはかる水時計。転じて、夜の時刻。
「ここに―三更にして、狐の声聞こゆ」〈・三八二四・左注

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夜漏」の意味・読み・例文・類語

や‐ろう【夜漏】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「漏」は漏刻の意 ) 夜の時刻をはかる水時計。また、夜の時刻。
    1. [初出の実例]「忘帰待明月、何憂夜漏深」(出典:懐風藻(751)秋夜宴山池〈境部王〉)
    2. [その他の文献]〔周礼注‐春官・鶏人〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む