夢の島公園

デジタル大辞泉プラス 「夢の島公園」の解説

夢の島公園

東京都江東区にある公園。1978年開園。1950年代から60年代にかけてゴミの最終処分場であった東京湾の埋立地・夢の島を公園として整備したもの。2019年、公園内にアーチェリー場が建設され、第32回オリンピック夏季大会、第16回パラリンピック夏季大会(2021年)でアーチェリー競技が行われた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む