日本歴史地名大系 「大中院」の解説 大中院だいちゆういん 京都市:東山区建仁寺門前小松町建仁寺大中院建仁寺の境外塔頭。同寺の東、花見小路(はなみこうじ)通安井(やすい)道北角にあり、門は西面、仏殿は南面。本尊観音菩薩。興国三年(一三四二)竺源の開基(坊目誌)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by