大丸松坂屋百貨店(読み)だいまるまつざかやひゃっかてん(その他表記)Daimaru Matsuzakaya Department Stores Co. Ltd.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「大丸松坂屋百貨店」の解説

大丸松坂屋百貨店

正式社名「株式会社大丸松坂屋百貨店」。英文社名「Daimaru Matsuzakaya Department Stores Co. Ltd.」。小売業。慶長16年(1611)創業。明治43年(1910)「株式会社いとう呉服店設立。大正14年(1925)「株式会社松坂屋」に改称。平成22年(2010)百貨店の大丸と合併し現在の社名に変更。本社は東京都江東区木場。J.フロント リテイリング子会社の百貨店。百貨店「大丸」と「松坂屋」を運営。日本最大級の売り場面積の名古屋店を軸に、札幌・東京・静岡・大阪・京都など全国主要都市に店舗展開。ファッションビル「パルコ」も運営する。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

関連語 フロント

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android