日本歴史地名大系 「大久保見町」の解説 大久保見町おおくぼみちよう 愛知県:名古屋市中区大久保見町[現在地名]中区栄(さかえ)二―三丁目北は中須賀(なかすか)町、南は末広(すえひろ)町に接し、横三(よこみ)ッ蔵(くら)筋と花屋(はなや)町筋との間の一丁をさす。本(ほん)町筋はこの付近でいったん低くなり、「くぼみたる地所成ゆへに、大久保見町と名付」(金鱗九十九之塵)けられた。清須(きよす)越しの町ではなく、元和年間(一六一五―二四)に町並ができた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by