大井正一郎(読み)おおい しょういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大井正一郎」の解説

大井正一郎 おおい-しょういちろう

1815-1837 江戸時代後期の武士
文化12年生まれ。天保(てんぽう)6年大塩平八郎の学塾洗心洞にはいる。8年平八郎の挙兵にくわわり,参加しない同門宇津木静区を殺す。挙兵に失敗したあと能登(のと)ににげたが,大坂にもどる途中捕らえられ,同年8月14日獄死した。23歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む