大住舜(読み)おおすみ しゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大住舜」の解説

大住舜 おおすみ-しゅん

?-1923 明治-大正時代哲学者
「万朝報(よろずちょうほう)」記者をへて,真宗大谷大教授となる。フランスに留学中,大正12年11月13日パリで死去した。号は嘯風(しょうふう)。著作に「新思想論」「現代思想講話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む