大信村
たいしんむら
面積:八〇・七六平方キロ
那須山地の東部山麓傾斜台地、中通り南部、隈戸川・外面川流域に位置し、西と北は岩瀬郡天栄村、東は矢吹町、南は泉崎村・白河市・西郷村に接する。江戸時代には隈戸川・外面川の各河岸段丘に白河郡六ヵ村、岩瀬郡三ヵ村を形成した。明治二二年(一八八九)の町村制施行により西白河郡信夫村と岩瀬郡大屋村(一部は現天栄村)が成立。大屋村は昭和二四年(一九四九)分村運動が起き、大字大里は岩瀬郡大里村として分離し、大屋村は大字下小屋と隈戸となる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 