大典太

デジタル大辞泉プラス 「大典太」の解説

大典太

平安時代につくられた日本刀。初代三池典太(三池光世(みつよ))の作による太刀。「天下五剣」と呼ばれる5振の名刀のひとつ。「享保名物帳」に所載。「大典太(おおでんた)光世」とも。もとは足利家の重宝。のち、前田家に伝来国宝

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android