大分しいたけ(読み)おおいたしいたけ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「大分しいたけ」の解説

大分しいたけ[菌類]
おおいたしいたけ

九州・沖縄地方、大分県地域ブランド
質・量ともに日本トップクラスを誇る代表的な特産物。櫟原木を使用しているため、大型で肉質が豊か、香り高い。水・温度日光が大きく関わるしいたけ栽培には、大分の安定した気候清水が適する。また近年は、乾しいたけのもつ効能が見直され、健康食品として注目されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む